十二機目は、SFで
仕事が忙しいという理由で、プラモができないのは、真のプラモデラーとはいえませんね。 自嘲気味なかずですこんにちわ。
今回取り組むのは! F-19です。 ちょっとまえ、アウトレットに行ったとき、近くのプラモ屋で偶然見つけました。 ちなみに5ドルでした。 安いのかな?
さっそく、箱の写真をば・・・
んー、近未来的な形状の機体ですね。 しかし、こんな形の機体が、格闘戦で生き残れるとは、到底思えませんが・・・。 どっちかというと、A-19と名づけて、A-10の後継機にしたほうが、いい選択かもしれません。。。
中身は、20ちょっとのパーツと、デカール。 キャノピーは一応クリアーのものが付いてますが、コックピットの形とだいぶ違う気がします・・・。
さっそく、胴体の製造から・・・とおもいきや、翼のあまりの「厚ぼったい」感に圧倒されました・・・。 ドイツレベル、いかんぞ、これは・・・。
やすかろうわるかろうの悪夢再来・・・。
1時間ほどガシガシ削って翼を薄くしましたが、これ以上削ると、今度は、胴体の「厚ぼったい」感が目立つので、ここでやめときます。 しかし、これはクオリティー低いなぁ・・・。 技術と根気のないわたしには、厳しいキットのようです。。。
その他のカテゴリー
ALPINE A110 1600SC | AVANTE MINI4WD | Black Tiger | Captain Kidd | EVA-03 | F-1 Mitsubishi "AIR COMBAT MEET 1995" | F-117 | F-117 A | F-14A ++ | F-14D | F-15 E | F-16 A Plus | F-16 B Plus | F-16 D | F-16 THUNDERBIRD | F-16 XL | F-19 | FERRARI 360 MODENA | FERRARI F2001 | GAT-X102 DUEL GUNDAM | GAT-X105 LAUNCHER STRIKE GUNDAM | GAT-X105 STRIKE GUNDAM | GN-001 EXIA 1/60 | GUNDAM POWER UP "G ARMOR" | Jaguar E | KERORO GUNSO | MIG-21 F | MIG-29 | Nautilus | Rafale C | Rafale M | REGULT MISSILE CARRIER | Saint Pisces | Space Battle Ship YAMATO | Su-27 | SUBARU IMPREZA WRC'01 | Tornado ECR Tigermeet 2001 | VF-1A | VF-1A Angel Bird | VF-1A FRONTIER "WE LOVE SHERYL!!" | VF-1D | VF-1D SET | VF-1J | VF-1J Millia | VF-1J Max | VF-22S Gamrin Kizaki | WilliamsF1 BMW FW23 | X-29 | X-32 | YF-16 / YF-16 CCV | YF-23 | ZERO-FIGHTER TYPE 52 | ZGMF-1000/A1 | アメリカ日記 | パソコン・インターネット | プラモデル | ワイン | 日本滞在記 | 日記・コラム・つぶやき
最近のコメント